2021年9月3日2 分自分の子ども・家族に読んで欲しい本今回お勧めしたい本をご紹介します。 田中満矢.著『いいんだよ、昨日までのこと全部。』(2021.) 著者の紹介文によると、北海道で希望を歌う4人組ロックバンド、ナイトdeライトのドラマーであり、教会の若者たちをケアする牧師。...
2021年9月3日2 分家族で一緒に過ごす〜子どもの精神安定〜9月に入りました。 長い夏休みが終わり、我が家の息子たちも元気に登園を始めました。 夏休み期間中、長男は従兄妹のお兄ちゃんお姉ちゃんに会って、少し変化がありました。 お風呂では、体も頭も手伝いなしで、ひとりで洗いたい。 お風呂から上がったら、自分ひとりで体を拭きたい。...
2021年7月6日2 分好き嫌いを直す方法 以前、ある9歳の子どもの食前のお祈りに感動したことがあります。 その子はこう祈っていました。 「神さま、このご飯をありがとうございます。食べられない子たちもいます。食べれるようにしてください。」 貧しくて食べられない子たちがいること。それは日本にも世界にもいる。自分が食べら...
2021年6月11日3 分[子育て本の紹介 ]〜意志の強い子〜子育てについて、以前も紹介した『意志の強い子』という本を紹介したいと思います。 意志の強い子とは、気が強い子のことです。 自分のこだわりがあってその通りに進まないといじけてしまう。言うことを聞きたがらない、むしろ命令してくる。素直に甘えられない、などさまざまです。...
2021年6月10日2 分機嫌が悪いとき前回もお話ししたとおり、二男は気が強い性格です。 一度ぐずると、口をとがらせ、隅っこに隠れて出てきません。 あるいは、幼稚園の送迎バスのなかで寝てしまい、降りてくるときは、ギャーギャーあばれます。 こういうとき、なかなか機嫌が直りません。...
2021年4月27日2 分子育て本を紹介します先日、二男が4月で3歳を迎えました。 この子は産まれて間もなく、起伏の激しい子だと分かりました。 まだ新生児なのに「僕にあんまり触るな!」と言うような自己主張をするのです。 いつも意志が強くて、怒りっぽい新生児って…と、戸惑いがあったけど、今ではこれがこの子の根っからの性格...
2021年4月14日1 分赤ちゃん祝福式先日、赤ちゃん祝福式を行いました。 日本では赤ちゃんが産まれると、お宮参りに行かれる方が多いと思います。 キリスト教教会の場合は、献児式というものがあって、産まれた赤ちゃんをお祝いする式があります。 子どもたちが、元気ですくすく育つように、神さまの祝福をお祈りしてもらいまし...
2021年3月22日1 分兄弟ゲンカ先日、ピザを作りたいという長男の希望で、夕食はピザをすることに。 具材を準備して、どう作ったら美味しくなるか(最初にソースを塗って、バランスよく具を並べるなど)を教え、あとは好きなように作らせてみました。 こんな楽しい時間から、喧嘩はいきなり起こります。...